下取りと買取はどっちが有利?
車の下取りと買取は、どういった条件の場合、どちらが有利になるのか、考えてみたいと思います。
一般的にですが、高価な買取条件を出すには、コツがあります、
それは、次にどんなクルマを買うか、にかかっています。
現在乗っているクルマと、同じブランドのクルマに買い換えるとき、下取り価格において有利な条件を引き出すことが往々にしてあるものです。
今乗っているクルマのセールスマンは、当然のことながら、続けて同じブランドのクルマに乗ってほしいと考えています。
そこで、多少なりとも下取りの価格を上乗せしてくる、という手を使ってくるのです。
さて、今までと違うブランドに乗り換える、というときは、まず買取専門店に持っていって、あらかじめ査定してもらった方がいいでしょう。
中古車市場に照らし合わせた、客観的な価格の数字が出てきます。
その数字を持って、新車ディーラーに行くのです。
新車のディーラーの下取り価格が、買取専門店で提示されたものより低ければ、堂々と、その数字を新車のディーラーに言い放ってあげましょう。
新車ディーラーのセールスマンも、ハッとして、下取り価格をあわてて見直してくれることでしょう。
有利な条件を引き出すには、多少の手間も必要なのです。
共通していえることは、より高い値で引きとってもらうためには、今乗っているクルマをもう一度見直してみることが大事です。
走行距離はもちろんのこと、外装の小さな傷、内装のヘタリなど、少し手を加えてあげるだけで、見違えるほど綺麗になることがある、ということです。
見た目が大事、とはよくいったもので、それだけで、有利にコトを進めることができるのです。さあ、新車のカタログを一旦置いて、早速今の愛車を点検してみましょう。
10万km越えでも売れる車もあるから、諦めない。
古い時代では10万kmの走行距離を超えてしまった自動車の場合では、廃車にして解体してしまうことが広く行われていました。
しかし、近年では自動車の性能が上がっている状態のため、まだまだ十分に使用を続けることができる自動車が増加しています。
仮にこのような過走行車でも、中古車専門の買取り業者や廃車買取専門店に依頼をすることによって、問題無く売却手続きを行うことができます。
例えば、四駆自動車は海外への輸出を可能とし、また国内では軽自動車の人気が高く、数万円〜数十万円まで値が付く事もあります。
上記のような車種以外で不人気車の場合、状態次第では売却額が大きく下がってしまうことがあるため、複数の業者からの見積もりを提示してもらうことが必要になります。
また車の保存状態も大きく影響し、
- 例えば定期的にオイル交換などのメンテナンスをしっかりと行っている場合や、
- マフラーなどの腐食しやすいパーツ類などを交換している場合、
- オイル漏れなどが発生してない場合では、
- 修理を終えているような車両
ならば十分に売却することができます。
現在では一般的に流通している自動車の中にも10万kmを超えている車両でも多数販売されているものを目にすることができます。
その一方で、走行距離数が20万km以上の場合では、海外に輸出している企業も数多く存在しているために、どちらにしても売却を行うことができます。
特に海外向けとして再販をしている企業の場合では、パーツ販売用として中古車の買い取りをしているケースも見られるために、多少でも売却資金を作ることができます。
車両の価値以外にも、仮に廃車登録をした場合は、還付金というお金が戻されるシステムがあります。
車検の残り時期が長い場合、また車税を支払って間もない場合では、この金額が大きくなる為、しっかりと売却先や譲渡先を見極める必要があります。
車買取一括査定って利用しても大丈夫ですか?
多くの人が、車を売却に出す際は、その売却した車のお金に上乗せする形で新しい車を購入しようと考えるものです。
しかも車というのは、基本的に高価な物であるだけに、同じ車でも高く買取る所と安く買取る所が存在しています。
だからこそ、出来るだけ高く車を買取って貰いたいなら、複数の中古車買取業者に査定して貰う必要があります。
とはいえインターネットで申込める簡易査定とはいえ、あちこちの買取業者のサイトに申込みをするというのは、手間が掛かるし、面倒です。
だからこそ最近では、車買取一括査定サイトで一気に複数の買取業者の見積もりを出して貰うという人が多いのですが、便利である反面、あちこちの買取業者に個人情報を教える事になります。
そういった情報を悪用されるんじゃないかと不安になる人も居らっしゃいますが、大手が運営する一括サイトは、しっかりと情報管理をしている様な信頼出来る会社しか査定を受け入れていないので、情報を他に流すといった心配は無いと考えられます。
逆に言えば自力で一社ずつに買取査定を出す際は、あちこちの買取業者に基本情報を入力して行く事になります。
そしてその中には、情報管理がいい加減な所も存在している事もあるので、情報管理という面では、一括サイトの方が会社チェックがされている分だけ安心出来ると言えます。
査定後には電話をかけてくる業者がほとんどですが、それらは全て査定の予約を取る為の連絡です。
査定した車に興味をある、また人気があるからゆえに連絡が来る訳ですが、不人気車の場合では、連絡すらないこともあります。
こちらの電話やメールによる勧誘についても、余りにも執拗に連絡する様な買取業者はクレームにより、直ぐに一括サイトから外されることもあります。
- (2016/01/05)還付金を更新しました